Music Leak

プレイヤーが再生している曲をヘッドフォンに流すと同時にトランスミッタで飛ばすことで、近くにいる Music Leak 対応プレイヤーでもそれを聴くことができるという、現状は割に単純な仕組みで、混信対策や音量バランスの調節はまだこれからとのこと。街中でふいに漏れ聴こえてきた音楽でお仲間を見つけることができる日はまだ先のことのようですが、実現したらしたで電波ソングを受信してしまったり一曲終わるまで怪しい人につきまとわれたりする可能性もありますね。

で、ここでまた問題になるのが著作権というわけで。

microsoftZuneにも似たような機能があったと思ったけど、こちらはプレイヤーを選ばないところが特徴。音の共有もそうだけど、曲情報の共有もできたらいいのにね。この曲イイ!って思ってもアーティスト名や、収録アルバムがわからないとまったく無意味だからねー。

http://www.dc-meiji.jp/musicleak.jpg

迷惑行為である「音漏れ」ですが、漏れ聞こえる曲が気になることもあり、いわば音楽との偶発的な出会いを提供しているともいえます。そこで、聞いている音楽を電波として周囲に漏らし、イヤホンの上から二重にかぶったヘッドホンから提示するシステムを構築しました。mp3プレーヤユーザーが全員ラジオ局になってしまうイメージですね。

他人が聞いている音楽に興味があるかを尋ねたところ,恋人・友人までの条件だと100 %,あまり面識のない人に対しては71 %となった.次に,他人に自分の曲を勧めたいかを尋ねたところ,恋人・友人までの条件では86 %,あまり面識のない人に対しては36 %であった.そして,他人に自分が聴いている曲を聞かれることを気にするかという質問では,その面識にかかわらず,全員が構わないと返答している.このことから,電車で乗り合わせる面識のない人たちを対象とした場合,大方の人々はどのような音楽を聴いているのかに興味があり,自分が聴いている曲を聞かれるのは問題がないが,積極的に勧めたいというほどではないという傾向がみてとれる.

これは、新世代のエアチェックとなり得るのか。ますます既存の著作権のあり方が問題になってきそう。

電車の中なんかで、適当にチューニングを合わせて、ともすればカッコイイ音楽が聴こえてきて、それが誰の曲でなんていうタイトルかがわかったらスゴイよな〜。

人の集まるところにたたずんでエアチェックするのが趣味って人もあらわれるだろう。実現できたらいいなあ。